【タスクバーの不要なアイコンを削除】Windows10,ウインドウズ10
まず、タスクバーとは?ですが
画面の下部に表示されている、
(↓画像の赤囲み)バーです。
アプリや機能のアイコンが並んでいますが
普段使用しないアイコンは消すことができます。
バーを右クリックします。
赤枠内の表示有無を設定できます。
上記で残ったアイコンは、右クリックすると
「ピン止め」する or しない を設定できます。
シンプルに、使うアイコンだけ
例えば、インターネット用のブラウザ
「edge」のみにしますとスッキリです。
体感できるほどの高速化ではありませんが、
少しでも表示を減らすことで、余計なリソース
(プログラムの動作)を省くことができます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。