パソコン修理屋 WISEPCのブログ

修理,分解,メンテナンス,中古パソコン,WISEPC,群馬県,ブログ

Edge(エッジ)に不具合?

マイクロソフトのブラウザ Edge(エッジ)の
一部に不具合が生じているようです。


「このページには問題があります」 と表示されネット接続ができない。


「閲覧データ」の削除ができず終わらない。


原因は、バグ(プログラムのミス)かもしれません。


ユーザー側での修復方法もありますが
修正パッチによる、解決を待つのが良さそうです。
Microsoftが しれっと直してくれると思います。


とりあえずの代替として
GoogleChromeを使うのが簡単です。


「Edgeに替えませんか?」とか、おせっかい表示
されるのが、やや面倒なところですが..


ちなみに、どちらのブラウザが使いやすいか?
Edge派・Google派 好みが別れますね!

液晶の黒い線。パネル交換修理

液晶の2ヶ所に黒い横線
入ってしまったノートパソコンです。


液晶の内部で 割れ・漏れ
起きている状態になります。


修理は液晶パネルの交換で直ります。
画像↓ パネルの裏側です。


修理が完了しました。
左:交換品 右:故障品


余談になりますが
パソコン修理をメーカーや家電店へ見積すると
「処分して新品に買い替えようか…」
と迷うぐらいの価格だったりします。


SDGs環境エコを掲げているのに?
なんて個人的には思ってしまいます。

地味な修理...ノートパソコンのゴム足 ダイソーで解決

ノートパソコン底面の「ゴム足」が
はがれて無くなってしまうことがあります。
こんな感じです↓


性能に影響は無いとはいえ
ガタガタするのが気になります!


100均のダイソーで探したら
ちょうど良さそうなゴム足がありました。


厚さはOK、両面テープ付なので
寸法を合わせてカットして付けたところ
いい感じに仕上がりました。


他のメイン修理を行っていたところで気づき
ついでに補修しました。プラスアルファの
地味な作業も仕事のひとつです。