謎の"テクニカルサポート"とは? トロイの木馬,ウイルス感染,セキュリティ警告
「サポート詐欺」が流行っています。
普通にネットを使っているだけなのに
このような↓ 画面が突然表示されます。
※実際の画像です。
選択ボタン「わかった」日本語が変ですね!(笑)
そして 「いかにもな専門用語」 を羅列しています。
この詐欺は、以前からあるのですが
最近お客さんから、立て続けに相談がありました。
発生が増えているように思います。
しかも昔より、タチが悪く(進化?)した感じがします。
【以前】
・「×」で閉じる。
・電源を切る。
程度で解決していたのに
【最近】
・「×」が表示されなく、閉じられない。
・電源を入れなおした後も、表示されている。
そのようことで… 実際、
"テクニカルサポート"なる、050から始まる番号に
電話をかけてしまった方もいらっしゃいました。
幸いにも途中で電話を切ったとのことで、一安心でしたが。。
"脅威" "トロイの木馬" "スパイウェア" などと表示されると
焦ってしまいますが、そう思わせるのが「犯人の作戦」です。
その時点では、ウイルス感染はしていない(一応)なので
まずは「何もしないで放置」してください。
多少の操作知識があれば、自己解決もできるのですが
ご不明な場合は、知識のある方へのご相談をお勧めします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。