分解修理【CPUファン,冷却フィン掃除】ノートパソコン 異音・電源が落ちる
ノートパソコンの異音や電源が落ちる不具合は
「CPUファン・冷却フィン」が原因の場合があります。
ホコリが蓄積すると、ファンの回転異常による異音や、
うまく排熱できず、PC内部の温度上昇が起きて、
システムダウンします。
【 実際の画像です。↓ 】
とくに、フィンのホコリがすごいことになっています。
分解して、ファンをクリーニングします。
フィンのホコリを取り除き、再組立てして修理完了です。
本来は、新品ファンへの交換がベストですが
部品代をかけず、復活することもあります。
工場や倉庫など、ホコリや砂が多かったり、
常時電源オンで、終日稼働するような、
過酷な環境下で動くPCでは、仕方ないのですが、
できれば、PCの周囲をパーテーションで区切り、
ホコリの侵入を抑えたり、稼働しない時間は、
電源オフにすることが望ましいです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。